審美歯科・予防歯科・マウスガード・歯周病治療・インプラント| おくわき歯科 江東区 木場

江東区木場 おくわき歯科医院 電話03-3642-2965
審美歯科 ホワイトニング PMTC 3DS 予防歯科 歯周病 インプラント治療 おくわき歯科医院 江東区木場
審美歯科
ホワイトニング
予防歯科
歯周病
インプラント
スポーツ歯科
診療内容のご案内

「むし歯や歯周病で歯が悪くなったから治す」だけで終わっていたのが従来の歯科治療ですが、欧米など歯科先進国では治すだけでなく、気になる歯を美しくして「心のかげり」を取り除くことによって、精神面でも健康を作ることが浸透しています。
特に前歯は美しさと機能性の両立が必須となります。
保険制度では適用出来ない治療法も含まれますので、自信の持てる笑顔のために最適な治療法を相談しましょう。

審美歯科

きれいな歯と笑顔を作るおくわき歯科

ホワイトニング

歯が変色する原因は主に
  1) コーヒーや赤ワインなど、色素の濃い飲食物、
  2) 加齢による黄ばみ、
  3) 歯の神経が死んでしまった場合、
  4) 抗生物質など薬品の影響
などです。

簡単に安全な方法で歯を削らずに自然の歯の白さを取り戻す治療がホワイトニングです。
当院では歯科先進国アメリカ ウルトラデント社のホワイトニング剤「オパレッセンス」を使用しています。
その安全性と効果は、長年の大学の研究と臨床データをもとにFDA(米食品医薬局)、ADA(米歯科医師会)に認可されているもので、知覚過敏の方にも安心して使えます。

■オフィスホワイトニング

歯科医院で歯の機械的なクリーニングによって歯垢、歯石、着色を除去します。

ホワイトニング装置 エアフローエアフローという装置で水と超微細なパウダーをウォータースプレーで吹き付けて、歯の表面の汚れを取り除きます。タバコのヤニやコーヒー、紅茶、ワインなどの着色に効果的です。
←

次に漂白効果のある薬剤を白くしたい歯に塗布してからプラズマアーク照射器で光を照射して化学反応により白くします。
この装置は従来のハロゲン光より照射時間が大幅に短縮できますので、治療も楽になります。即効性があり、短時間で終了します。
歯1本から出来ます。→

ホワイトニング装置 プラズマ照射器

■ホームホワイトニング

歯科医院で歯の着色状況を確認後、歯のクリーニングを行ないます。
同時にお口に合わせた専用のマウスピース(薬品を入れるためトレイ)を作ります。
このマウスピースに歯科医師の指示に従って自宅で薬品を入れ、睡眠時など自分のペースに合わせて歯に装着し、歯を白くします。
この薬剤は粘度が高く、長時間効果が持続しますので、睡眠中に装着するのが最も効果的です。

ホワイトニングホワイトニング用マウスピース

オーダーメイドの
マウスピース

■ホワイトニングQ&A

Q:誰でも出来ますか?

→年齢は基本的に高校生以上に向いています。ただし、妊娠中や授乳中の方は避けましょう。
歯に亀裂があったり矯正治療中、むし歯、歯周病がある方は治療後にすることをお奨めします。

Q:ホワイトニングの効果が持続する期間は?

→ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングで若干違いがありますが、2〜3年は持続可能です。
そのためには定期的なメインテナンスが必要です。
料金表


前歯の審美治療

むし歯、不正歯列、歯間離開、着色などにより、ホワイトニングではきれいにならない前歯の治療法として、保険適用外の自費治療となりますが、極めて審美性と機能面で効果の高い治療をご紹介します。

硬質レジン前装冠
(保険治療)
メタルボンドクラウン
(自費治療)
オールセラミッククラウン
(自費治療)
色調

周囲の歯とぴったり合わない

天然歯に近い

天然歯と見分けが付かない

透明感

出しにくい

天然歯に近い

天然歯と見分けが付かない

着色
(経時変化)

2〜3年で変色しやすい

変色しない

変色せず、歯茎も黒ずまない

磨耗

樹脂のため磨耗、つや落ち

磨耗しないが強い衝撃で欠ける

磨耗しないが強い衝撃で欠ける

プラーク
付着

水分を含むため付き易く口臭の原因になる場合がある

吸水性がないためプラーク、口臭の原因にはならない

吸水性がないためプラーク、口臭の原因にはならない

その他

金属を全く使わないので金属アレルギーの心配がない

硬質レジン治療2年後

硬質レジンで治療
約2年後の状態

メタルボンドクラウン治療2年後

メタルボンドクラウンで治療
約2年後の状態

ポーセレンラミネートベニヤ (自費治療)

ラミネートベニヤの説明図虫歯の治療あとや事故、抗生物質による治療の影響、生まれつき歯が白くない、という場合は表面の着色ではなく、内側から変色しているため、ホワイトニングでは白くすることが困難です。このような場合にはポーセレンラミネートベニヤという治療法を用います。
付け爪のように前歯の表面に硬質セラミックのチップを接着する治療です。
歯の表面を0.5〜1ミリ削り、ラミネートベニヤを接着するので、麻酔も不要で短時間(2〜4回の通院)に自然な色調、光沢を持った前歯に修復することができます。磨耗、変色ががほとんどなく、長持ちします。歯の表面を削る必要がありますが、エナメル質の表面だけで歯へのダメージを最低限に抑えています。
料金表


セラミック・ブリッジ (審美性の高いブリッジ)

歯は抜けたまま放置すると両側の歯が抜けた空間の方向に傾き歯並びや噛み合わせが悪くなります。
ブリッジの構造噛み合わせが悪いと歯茎に負担がかかって虫歯・歯周病の原因になります。
ブリッジは歯が抜けたり抜いてしまった場合に、抜けた歯の両側の歯を削って新しい人口歯を支えるための台座を形成してから新しい人口歯と両側の台座にかぶせるクラウンが一体となった歯を固定する治療です。
クラウンと新しい歯の材料をセラミックスにすると天然の歯と見分けが付かない審美的な修復ができます。

症例: 左の写真で金属が入っている2本の歯を土台にして3本分のブリッジになっています。

ブリッジの症例写真 → ブリッジの症例写真 装着時

ブリッジの留意点
▲抜けた歯の両側に支えにする歯が必要でその歯は健康な歯であるにもかかわらず削る必要があります。
▲支えになった歯や歯茎に大きな力がかかり、虫歯・歯周病にもなりやすいなど長期的に歯の健康に悪影響を与えることがあります。
▲ブリッジの歯は宙に浮いているので下部と歯肉の間に食べ物のかすが詰まったり、空気が漏れて発音に影響を与えることがあります。

→インプラント治療はこれらの問題を大幅に改善することができます。


バネのない入れ歯(審美性の高い入れ歯)

従来の入れ歯は金属バネを用いて残っている健康な歯に固定する方式でした。
そのために口を開くとバネが見えて、入れ歯であることが分かってしまうことに抵抗感がありました。
そのような外観上の理由以上に問題となるのは、残っている歯への負担が大きいということです。
また、金属アレルギーがある方には使えないという問題もありました。
おくわき歯科医院では以下のような方法で食事や会話の楽しさを取り戻すことができます。

バルプラスト入れ歯●バルプラスト入れ歯は樹脂の弾性で固定する方式です。

バルプラストは人口歯を支える義歯床(土台)にスーパーポリアミドという弾力性の高い樹脂を用いることによって金属バネなしで固定します。それによって残存歯にかかる負担が分散されるのでガタつきが生じにくくなりました。
バルプラストの入れ歯には以下のように実用性と審美性を兼ね備えた特徴があります。

1)薄い、軽い、強い。
2)金属バネがない。
3)素材が半透明なので本来の歯肉との境目が分かりにくい。line

●マグフィット入れ歯は磁石でピッタリ固定する方式です。
マグフィット入れ歯

マグフィットは入れ歯に小型で強力な磁石を内蔵し、残っている自分の歯根には金属チップを植え込むことによって、磁力で入れ歯をガタつきなくしっかりと固定する新しい方式の入れ歯です。
金属バネによる固定方式では使っているうちにバネが変形して合わなくなったり、支えるための健康な歯への負担があり、また審美的にも問題がありました。
マグフィット入れ歯には以下のような特徴があります。

1)金属バネがないので、人に気づかれません。
2)構造がシンプルで洗浄しやすい。
3)健康な歯への負担がありません。
4)磁石の力でいつも常に正しい位置に簡単に装着できるので、口の中で動くこともなく、取り外しも簡単です。
line

●コンフォート入れ歯は良く噛め、痛まず、外れにくい入れ歯の固定方式です。

コンフォートは、硬い入れ歯の裏面を生体用シリコーンというクッションで覆う、全く新しい入れ歯用の技術です。
コンフォートの構造シリコーンの弾性が歯ぐきの負担をやわらげ、驚くほどの吸着力と噛む力を発揮します。
食べ物をすりつぶす時に発生するアゴの水平の動きにも強い吸着力で一体化するので、硬いもの、弾力性のあるものもしっかり噛めます。

「痛い・噛めない・外れやすい」といった従来の入れ歯の悩みを解消します。

歯ぐきにあたる部分が硬い入れ歯を長期間使っている患者さんのなかには、歯ぐきがやせ細ってくる方が多く見られます。
硬い入れ歯によって歯ぐきに過度な負担をかけすぎたり、逆に全く刺激が伝わらなかったりすることが、歯ぐきの骨がどんどんやせ細る一因だといわれています。

コンフォート入れ歯コンフォートは接着剤を一切使わずに写真のようなコンフォートのシリコーンは柔軟性・弾力性が決め手柔らかい厚さ0.3mm〜1.5mmの生体用シリコーンと入れ歯のレジンを一体化するので、変質や劣化に強く、柔らかさが長期間持続します。
これまでの軟性裏装材に比べて飛躍的に剥がれにくくなりました。

※コンフォートは今お使いの入れ歯にも加工できます。
ただし、入れ歯の材質により適用できないものもあります。
※噛む力には個人差があります。


予防歯科

おくわき歯科 予防歯科

毎日歯磨きをしているのになぜむし歯になるの?
残念ながら歯磨きだけでは取り除けない歯垢(プラーク)が歯と歯の隙間や歯周にたくさんあります。
毎日正しいブラッシングで細菌の塊のようなプラークを取り除くことに加えて、ブラシが届かないところは定期的に歯科医院でクリーニングすることによって完全なお掃除とむし歯・歯周病の予防が出来ます。
毎日シャンプーしていても定期的に床屋、美容室に行くのと同じように考えましょう。
当院では各種の装置を使って歯や歯周のクリーニングを行ない、更に虫歯になり易いか、なり難いかの検査や、患者さんに適した予防プログラムをご提案しております。お口の中から全身の健康を保つことが出来るのです。

PMTC (プロフェショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)

文字通り、プロが機械を使って以下のようなプロセスで歯のおそうじをします。
歯面だけでなく、歯の付け根までそうじするので歯肉が引き締まり、歯周菌の侵入を防いで健康になります。

1) お口の中の状態の検査

染め出し液を歯面に塗布して磨き残しやタバコ、コーヒー、お茶などによるヤニや色素の沈着、歯石の有無などをチェックします。

2) 歯石・歯垢の除去

装置を使って検査で見つかった歯垢、歯石など汚れを超音波スケーラーという装置等を用いて取り除きます。

3) クリーニング

三角チップ(歯間部)⇒デンタルフロス(歯間部用)⇒ブラシ(咬合面用)⇒ラバーカップ(歯面用・歯ぐき用)の順に使って、1本ずつ丁寧にツルツルになるまで磨き上げます。

4) フッ素塗布

お口の中を洗浄して、ツルツルになった歯にフッ素を塗布します。
フッ素には歯のエナメル質に耐酸性の結晶(フルオロアパタイト)を生成させたり、ごく初期のむし歯を自然修復させる再石灰化を促進するとともに、お口の中の細菌の働きを抑制して酸が出来難くする働きがあります。


歯周病 予防と治療

歯周病予防と治療

日本人は35歳で80%以上が歯周病にかかっているというデータがあります。そして、歯を失う原因として最も多いのがむし歯ではなくこの歯周病なのです。
歯周病は歯と歯茎の境目付近に付着したプラークの中の細菌(歯周病菌)が内部に入って歯を支える組織を破壊して進行する疾患です。
むし歯と違って痛みがほとんどないままじわじわと進むため、歯肉からの出血のような自覚症状が出たときにはすでに歯を抜かざるを得ない段階にきているという例が多くあります。ただし、初期に発見して治療すれば完治することが出来ます。
以下のような症状があったら痛みがなくとも当院にご相談下さい。

歯周病初期の4大自覚症状は

歯周病とは

check歯茎から出血する

歯磨きやリンゴをかじると血が出る

check歯茎が腫れている

歯茎(歯肉)が赤く腫れていて引き締まっていない

checkなんとなく痛い

どこか特定できない痛み、かゆみ、噛むと痛いことがある

check口臭がする

食べたものに関係なく口臭が続く、他人に言われたことがある

歯周病と診断されても初期なら完治できますし、進行していても歯を抜かずに治療することが出来ます。
適切な処置とセルフケアで歯を守りましょう。
でも、当院で理想とすることは、治療のために来院することより、予防のために半年に1回の定期健診を受けることです。
定期的にプラークが固まって出来る歯石を除去し、お口の健康チェックを受けましょう。

歯周病の症例

下の前歯の治療例です。歯石を取り、ブラッシング指導することにより歯肉も健康になってきています。

歯周病症例写真1 → 歯周病症例写真1−治療後
歯周病症例写真2 → 歯周病症例写真2−治療後

インプラント

インプラント

インプラントの構造インプラントは、どうしても歯を抜かなければならなくなった場合に、抜けた歯の代わりに人口の歯根を埋め込んで歯槽骨と一体化させてから、人工歯根の上部にセラミックの人口歯をかぶせる治療法です。天然の歯と同様の機能と外観を再現できる理想的な治療法です。
人工歯根はチタン製で金属アレルギーの心配がほとんどありません。
インプラントは1本だけでも総入れ歯でも適用でき、従来のブリッジや入れ歯のように残っている健康な歯を削ったり、支えとして使用して負担をかけることがないことも大きなメリットです。
当院では人工歯根と歯槽骨を一体化させる親和性が高く、信頼性と実績のある「3i」のシステムを採用しております。

治療のプロセス(一例)

1) 診査・診断

レントゲンや模型で分析をして患者さんの状態を把握します。必要に応じてCTを撮影する事もあります。診査の結果や全身の健康状態・疾患などからインプラントが適さないという場合もあります。

2) インプラント埋入前の処置

インプラントをより長持ちさせるために、歯周病や虫歯の治療などを行ない、お口の中の健康状態を良好にしておきます。また、ブラッシング指導を行なって清潔度を保つ習慣もつけていただきます。診査・診断の結果、十分な骨量、骨幅がない場合には補助的な手術を行なう場合もあります。

3) インプラント埋入手術

歯槽骨にインプラントを埋入する手術です。局所麻酔下で行ないます。手術後はインプラントが骨に固定されるまでの安静期間を数ヶ月置きます。

4) インプラントの頭出し手術

埋入したいンプラントの周りに歯茎が再生されているので、新しい歯をインプラントに取付ける準備の手術です。
3) の埋入手術から頭出し手術が終わるまでに上あごは4ヶ月から1年、下あごの場合は2ヶ月から4ヶ月ほどの期間をとってインプラントと骨の一体化を確実にします。

5) 上部構造(人口歯の部分)製作・取付け

新しい歯が歯茎と自然につながる状態にしたり、正しい噛みあわせに調整するなどの機能面、周囲の歯と違和感のない仕上げのための期間として2週間〜2ヶ月間をかけます。

6) メインテナンス

インプラントや上部の人口歯の寿命は半永久的ですが、天然歯と同様に歯やお口の衛生状態を正しく保てないと、歯周病になって抜け落ちてしまいます。歯科医院による定期的なメインテナンスが長持ちの条件とも言えます。


スポーツ歯科

スポーツ歯科

近年様々なスポーツにおいてけがの防止とパワーアップ、成績向上のために、スポーツマウスガードを着用することが推奨されています。噛み合わせの調整スポーツマウスガード危険なスポーツの試合においては装着を義務付けられているものも増えています。
しかしながら市中で販売されている既製品や十分に調整されていないマウスガードを装着することによる危険もあります。
期待効果を発揮しないだけでなく、噛み合わせを正しく調整していないために顎関節症などを起こす事例もあります。
当院では、様々なスポーツの目的に応じて最適化したオーダーメイドのスポーツマウスガードを製作いたします。

アドバンスマウスピース

特にラグビーや格闘技などコンタクトスポーツをしている方にお勧めしているオーダーメイドのマウスガードです。
3重構造で前歯部の破折防止に威力を発揮します。

アドバンスマウスピース

●スポーツマウスガード装着の効果はたくさんあります

●前方からの外力による前歯部の保護
●口唇、舌、頬粘膜に対する自分の歯による損傷の防止
●顎を打たれるような下方からの外力に対する歯の接触による衝撃力の減少
●顎関節の保護
●脳や頚椎への衝撃力の減少
●瞬発力、集中力、安定性などに寄与してパフォーマンスの向上
●心理的効果によるプレーヘの積極性の向上
●自分だけでなく接触した相手を傷つけない

*コンタクトスポーツに限らず、例えばゴルフで飛距離が伸びるというような能力、筋力向上が期待できます。
*ご自身だけでなく、スポーツをするお子さんの歯や脳を守ることがとても大切です。お気軽にご相談下さい。


江東区木場 おくわき歯科医院